【満席御礼】モンゴル料理とお話ワークショップ【2016.2.7】
じゃじゃーん!
突然ですけどモンゴルの国旗!
たぶん人生で初めてじっくり見てます・・・。ゴクリ。
詳しい意味は置いといて、左下の黄色の模様、実は“文字”だったって知ってました?
上から順に、火・地球・水・太陽・月・陰陽、という意味らしいです。
突然ですけどモンゴルの国旗!
たぶん人生で初めてじっくり見てます・・・。ゴクリ。
詳しい意味は置いといて、左下の黄色の模様、実は“文字”だったって知ってました?
上から順に、火・地球・水・太陽・月・陰陽、という意味らしいです。
【モンゴル料理とお話ワークショップ】
・日時 : 2016年2月7日(日) 11:00~14:00頃(予定)
・場所 : ピネムの森
・人数 : 6名
・持ち物 : エプロン
・参加費 : 2500円
※満員御礼🎵
今回アリュナーちゃんに教えてもらうメニューは以下のとおり。
ピネムには珍しいお肉メニュー、しかも初の羊肉。
モンゴル料理ってなかなか食べる機会がないから楽しみです♪
◆ボーズ(モンゴル風小龍包)
・日時 : 2016年2月7日(日) 11:00~14:00頃(予定)
・場所 : ピネムの森
・人数 : 6名
・持ち物 : エプロン
・参加費 : 2500円
※満員御礼🎵
今回アリュナーちゃんに教えてもらうメニューは以下のとおり。
ピネムには珍しいお肉メニュー、しかも初の羊肉。
モンゴル料理ってなかなか食べる機会がないから楽しみです♪
◆ボーズ(モンゴル風小龍包)
〇来日のきっかけと今後の展望: 日本の経済成長の秘訣を学び、国に戻って貢献することを夢見て日本に留学。しかし、日本に来て実際、経済発展の陰で、人間関係の希薄化、環境破壊や南北問題が生じることを痛感。現在、13年間の日本滞在で、里山保護、自然保育園やオーガニック野菜づくりなど一人一人が身の周りで変化を起こす動きがあることに魅力を感じ、そういったムーブメントの仲間から多くを学び続けている状況です。
「今後、ピネムのような場をいつかモンゴルでも作りたいと思っています」
0コメント